<< 平成22年度 事業計画・法要・会議予定 | Home | 聖観音菩薩御開帳法要 >> |
常任委員会開催 |
印刷ページ [行事報告] |
![]() 昨日(7月1日)午後2時より消防訓練、午後2時30分より常任委員会を開催しました。 梓川消防署から3名職員が来られまして、通報、避難誘導、初期消火の訓練をしました。 ![]() その後、消防署から持ってこられた消化器で初期消火の訓練を行いました。 ![]() 消化器を使った訓練が終わり、消防隊員から説明や注意事項、今日の感想を聞きました。 1時間を予定しておりましたが、30分で終わりました。 ![]() 消防訓練の後、午後3時から常任委員会を予定しておりましたが、消防訓練が早く終わったので30分早めに会議をしました。 会議の内容は、 ①今後の予定 ②聖観音菩薩御開帳法要 ③法然上人八百年大遠忌法要 ④境内清掃 ⑤當麻曼荼羅 ⑥その他 という内容でした。 ⑥のその他では、 ○庫裡床下工事の報告 ○黒澤不動尊奉賛会研修旅行 ○法然上人八百年大遠忌記念団体参拝 ○淨心寺開創450年 を検討しました。 後17年経てば、淨心寺開創450年を迎えます。 来年から準備を始めることになりました。 17年後、自分達がどのようになっているか解りませんが、目標を持って淨心寺を良くするように勤めていきたいと思います。 ![]() 会議終了後、近くの食堂で懇親会を行いました。 こちらも30分早めに行いました。 来年の法然上人八百年大遠忌、 17年後の淨心寺開創450年、 具体的になってきました!! |
|
投稿者 admin : 2010/07/02 13:26 | トラックバック[0] コメント[0] |
コメント追加
|
|
このエントリーのトラックバックURLを表示 |