<< 総代・世話人会 | Home | 常任委員会開催 >> |
黒澤不動尊例祭 |
印刷ページ [行事報告] |
![]() 5月5日(子供の日)、黒澤不動尊例祭を勤修致しました。 ![]() 堂内には、1ヶ月遅れの花御堂を設け灌仏会も行いました。 毎年、子供さんには輪数珠とお菓子、綿飴を無料で配っています。 ![]() 午後1時からの淨梵供養では、参拝者が例年同様沢山の塔婆や御札をお持ち下さり、火をつけると炎が高く上がりました。 毎年5月4日、5日は、消防署に焚火申請を提出しています。 今年は、強風のせいで苦労しました。 午後2時半の結願法要を勤めて、午後3時半には片付けを済ませ撤収できました。 ![]() ![]() 午後4時半より、南小倉林業センターに於いて、例祭の報告と反省点を話し合い懇親会へと移りました。 今年の参拝者は170数名、子供は60名ほど。 6時半には懇親会もお開きになり、今年の黒澤不動尊例祭も滞り無く終わることが出来ました。 今年も無事に、例祭を勤めました!! 今年は、足を痛めて苦労しました。 年々参拝者が減少しておりますので、もう少し考えないと・・・ |
|
投稿者 admin : 2016/05/15 8:20 | トラックバック[0] コメント[1] |
|
|
コメント追加
|
|
このエントリーのトラックバックURLを表示 |
毎日ご苦労さまです。
信州の方も強風ですごかったんですね。
そして足の方も痛めてると書いてありましたので、あまりご無理をなさらないようお気を付け下さい。
そして風邪も流行っておりますので体調管理にはくれぐれもご注意ください。
失礼をいたします。